24年ぶりにハイブリッドで復活!!ホンダ「プレリュード」解説

- 出典:
- ホンダ「PRELUDE」
- 目次
2025年9月5日発売
2025年9月4日、 Hondaは新型「PRELUDE(プレリュード)」を発表、2025年9月5日(金)に発売を開始しました。
「プレリュード」は、1978年~2001年まで生産・販売されていたクーペ型の乗用車でバブル期には、トヨタ「ソアラ」、日産「シルビア・レパード」に並ぶ人気車種でした。
今回、約24年ぶり6代目となり、ハイブリッドを搭載して復活となります。既に2025年7月31日にティザーサイトが公開されていました。

注目ポイント
エクステリア
クーペスタイルは維持、低くシャープなフロントノーズに加え、低全高かつワイドスタンスがスペシャリティースポーツの個性を強調しています。ルーフにレーザーブレーズ技術を採用しルーフモールを廃止、ガラスプリントアンテナが採用されています。ボディカラーはHonda新色のムーンリットホワイト・パールが採用され全5色となっています。

- 出典:
- ホンダ「PRELUDE」
インテリア
インテリアはホワイトを基調として深いブルーを配した「ブルー×ホワイト」がメインカラーでDシェイプデザインのステアリングホイール、メタル製のパドル、PRELUDE専用のフルグラフィックメーターなどが装備されています。
リアはテールゲート式となったことで荷物の出し入れが容易となり、スーツケース2個、後席を倒すことで9.5型のゴルフバックが2個、サーフボードであれば2本など様々なさまざまな荷物を積載可能です。

- 出典:
- ホンダ「PRELUDE」
ダイナミクス
Honda独自の2モーターハイブリッドシステム「e:HEV(イーエイチイーブイ)」にHonda車として初となる制御技術「Honda S+ Shift(エスプラスシフト)」が採用されています。グライダーを体現する制御としてニュートラルギアに入れたかのような減速度で走行する「コースティング制御」をHonda車として初めて採用されています。3つのドライブモード(SPORT・GT・COMFORT)を備え、それぞれの特性が際立つ「Honda S+ Shift」の制御を組み合わせることで6種類の走りが可能となっています。

- 出典:
- ホンダ「PRELUDE」
Honda SENSING標準装備
先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」は、PRELUDE専用セッティングとなっており、快適で安心感のある自然な制御になっています。

- 出典:
- ホンダ「PRELUDE」
- この記事の執筆者
-
倉田 佑一郎
自動車業界歴20年。24歳で自動車販売・買取の大手FC本部に入社。加盟店へのスーパーバイジング(経営改善)を得意とし、最優秀サポート賞を複数回受賞。独立後は多数の企業へ自動車ビジネスの支援をする傍ら、一般ドライバーへ向けた記事執筆や監修を行う。プロの目線から、愛車の価値を高く保ち賢いカーライフを送る提案を得意としている。