シエンタの魅力とは?内装や収納力を徹底解説!

シエンタの魅力とは?内装や収納力を徹底解説!
出典:
トヨタ「シエンタ」

車を検討するとき、車の性能や見た目などに加え、内装をチェックする方も多いのではないでしょうか。車の使い勝手や用途に合わせて、自分に合った車を選ぶことが大切です。

そこで、今回はトヨタシエンタの内装について詳しくご紹介します。本記事では、グレードごとの内装の特徴に加え、実際の収納力も併せて紹介するので、ぜひ参考にしてください。

シエンタの概要と特徴

コンパクトミニバンの代名詞ともいえるトヨタシエンタ。2022年8月に現行モデルが発売され、老若男女問わず、幅広い層から絶大な人気を誇ります。

スライドドアが採用されているシエンタは、日常使いはもちろん、レジャーユースとしても使い勝手がいいのが特徴といえるでしょう。さらに、優れた積載量を確保していることから、大きな荷物を運ぶことにも適しています。

なお、シエンタは、大きく分けて「X」「G」「Z」の3種類のグレードが展開されており、それぞれにガソリンモデルとハイブリッドモデルがあります。

シエンタのグレードごとの内装

シエンタは、主に3つのグレードに分けられますが、それぞれ内装や装備に違いがあります。ここでは、シエンタの内装をグレードごとに詳しく見ていきましょう。

X

シエンタXグレードの内装
出典:
トヨタ「シエンタ」

エントリーモデルの「X」グレードは、黒色で統一された内装デザインとなっています。シートにはファブリックが使用されており、シンプルな雰囲気に仕上げられています。

ハイブリッドモデルはオートエアコンを採用
出典:
トヨタ「シエンタ」

ハイブリッドモデルについては、オートエアコンに加え、ダイヤル式のヒーターコントロールパネルが採用されているのが特徴です。

ガソリンモデルはマニュアルエアコンを採用
出典:
トヨタ「シエンタ」

一方、ガソリンモデルはオートエアコンではなく、マニュアルエアコンとなっています。

G

シエンタGグレードの内装
出典:
トヨタ「シエンタ」

ミドルグレードの「G」では、標準設定のブラック色に加え、メーカーオプションでカーキ色のインテリアを選択できます。シートはファブリックでありながら、ブラックよりも明るい雰囲気に仕上がるのがGグレードで選択できるカーキ色の特徴です。

アナログメーター+4.2インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイを装備
出典:
トヨタ「シエンタ」

ガソリン、ハイブリッドモデルともにオートエアコンが採用されるほか、「アナログメーター+4.2インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ」が装備されています。

Z

シエンタZグレードの内装
出典:
トヨタ「シエンタ」

最上級グレードの「Z」では、標準設定のブラックに加え、オプションでカーキ、フロマージュを選択できます。

本革巻きのスポークステアリングホイール
出典:
トヨタ「シエンタ」
オプティトロンメーター
出典:
トヨタ「シエンタ」

本革巻きのスポークステアリングホイールに加え、オプティトロンメーターが採用されるのが特徴です。

シエンタの内装の魅力とは?

シエンタの内装は、「X」「G」「Z」のグレードによって、色や装備が異なります。エントリーモデルである「X」は、シンプルな内装に仕上がっており、ガソリンモデルではマニュアルエアコンが採用されています。

一方、最上級グレードの「Z」は、オプティトロンメーターが採用されるなど、高級感溢れる装備が特徴です。

ただ、グレードによって色や装備に違いがあることは理解できたものの、具体的にどのような装備が付いているのか、あまりイメージできない方も多いのではないでしょうか。ここでは、シエンタの内装について、項目ごとに詳しく紹介します。

運転席・助手席まわり

では、まずは運転席・助手席まわりから見ていきましょう。

インパネまわりに充電用のUSBポート
出典:
トヨタ「シエンタ」

シエンタのインパネ周りには、充電用のUSBポートが備わっています。Type-AとType-Cがそれぞれ1つずつ、シフトサイドポケットに装備されています。

運転席背面に充電用のUSBポート
出典:
トヨタ「シエンタ」

さらに、「G」「Z」グレードの運転席の背面には、Type-Cが2つ付いています。

後部座席

次に、後部座席の内装を見ていきましょう。

オプションで天井にサーキュレーターを装着可
出典:
トヨタ「シエンタ」

シエンタはオプションで、天井にサーキュレーターを装着*できます。天井のサーキュレーターによって、フロント周りから送風される冷暖房を後部座席にも送風することができ、効率的に室内の温度を調整できます。
※「G」「Z」の2グレードのみ

荷室スペース

ここでは、シエンタの荷室スペースを見ていきましょう。

ラゲージスペースにユーティリティーホールを装備
出典:
トヨタ「シエンタWebカタログ」

シエンタのラゲージスペースには、「ユーティリティーホール」が、7人乗りには左右2個ずつ、5人乗りには左右3個ずつ装備されています。

ラゲージスペースをカスタマイズできる
出典:
トヨタ「シエンタWebカタログ」

ユーティリティーホールにフックやネットなどを装着することで、用途に合わせてラゲージスペースをカスタマイズできます。

シエンタの収納力はどれくらい?

シエンタ3列シートの荷室寸法
出典:
トヨタ「シエンタ」

シエンタ(3列シート)の荷室高は1,105mm、開口部の高さは1,070mm、荷室幅は1,265mm、荷室フロア高は505mmとなっています。開口部が大きく設計されていることから、ベビーカーやゴルフバックなどの大きな荷物も積み込みやすいのが特徴です。

シエンタ2列シートの荷室寸法
出典:
トヨタ「シエンタ」

一方、2列シートのシエンタの場合、荷室高は1,055mm、開口部の高さは1,070mm、荷室幅は1,265mm、荷室フロア高は565mmとなっています。

さまざまなシートアレンジで積載量を確保

様々なシートアレンジ
出典:
トヨタ「シエンタ」

シエンタのシートアレンジはさまざまであり、レイアウトによって積載量が大きく変わります。ノーマルモードであっても、たくさんの荷物を積めるシエンタですが、「フラットラゲージモード」にすることで、自転車を2台積載できます。

また、5名乗車時であっても、ベビーカーを折りたたむことなく積めるのもシエンタの魅力といえるでしょう。

サードシートアレンジモードの荷室長990mm
出典:
トヨタ「シエンタ」

「サードシートアレンジモード」では、荷室長を990mmも確保できます。ベビーカーやゴルフバックなどの大きな荷物はもちろん、たくさんの買い物袋も積み込めます。

まとめ

コンパクトミニバンの代名詞であるシエンタ。2022年にモデルチェンジされて以来、絶大な人気を誇ります。

内装はグレードによって異なり、最上級グレードの「Z」では、標準設定のブラックに加え、オプションでカーキ、フロマージュを選択できます。

また、さまざまなシートアレンジが可能であり、2列目および3列目をフラットにすれば、大人用の自転車を2台積むことが可能です。

コンパクトサイズのミニバンながらも、十分な収納力を誇るシエンタ。小さめの車を探しているものの、しっかりと収納力を確保したい方は、トヨタのシエンタを検討してみてはいかがでしょうか。

この記事の執筆者
岡本 修

岡本 修

自動車業界歴10年。輸入車ディーラーの営業アシスタント、自動車部品メーカーの海外営業を経て、自動車ライターとして活動。カーリースや新車情報の記事執筆を担う一方、中古車買取や自動車輸出ビジネスを展開。さらに、リセールを意識した車の選び方や、お得に新車に乗る方法などを発信している。