スイフトスポーツの特徴は?内装や収納力はどのくらい?人気の秘密を徹底解説

スイフトスポーツの特徴は?内装や収納力はどのくらい?人気の秘密を徹底解説
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

スポーツカーには機能性を高める装備があまりありませんよね。

しかしスズキのスイフトスポーツには、デザインだけでなく機能性も高める装備がございます。

今回は、スイフトスポーツの特徴や内装について詳しくご紹介します。

この記事を読むことで、スイフトスポーツの特徴や内装のほか、オプションのアクセサリーについても詳しく知ることができます。

スイフトスポーツの特徴は?

スイフトスポーツの特徴は?
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

ボディ素材改良やエンジン、サスペンションなど細部に至るまでの軽量化により車両重量970kgを実現しました。

空気抵抗を大幅に低減することで、タイヤのグリップ力を高めて走行安定性を向上させました。

空気抵抗を大幅に低減
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

低回転域から高いトルクを発揮し、力強さを感じさせる1.4L直噴ターボエンジンを搭載しています。

1.4L直噴ターボエンジン
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

走行性能を高めることでよりスポーティさが高まった一台となっています。

スイフトスポーツのグレードごとの内装

スイフトスポーツのグレードごとの内装
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

スポーツ仕様の車であるため、ドライバー中心に設計されているのが特徴です。

内装も運転のしやすさや操作性を重視した、ドライバー目線のつくりになっています。

アクセサリーはカラーや機能性も豊富にあるため、好みに合ったものを選ぶと良いでしょう。

6MT&AT(全方位モニター用カメラパッケージ装着車も含め)

6MT&AT(全方位モニター用カメラパッケージ装着車も含め)
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

コンパクトカーながらピラーなどの形状の最適化により視認性が向上しており、コンパクトカーながら見やすい視界です。

チルトステアリングは上下に40mm、テレスコピックステアリングは前後に36mm、さらにシートスライドは前後に10mmずつ24段階の240mm、運転席シートリフターは上下に60mm調整でき、よりドライバーに合わせたドライビングポジションが実現します。

ドライバーに合わせたドライビングポジションが実現
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

運転席にシートバックと座面を温めるシートヒーターを標準装備しており、寒い冬も快適にドライブできます。

また、スイフトスポーツにはアクセサリーが豊富にあります。

機能面だけでなくデザイン面でも自分の好みにカスタマイズできます。

シンプルなデザインのカーボン調ルームミラーカウル。

カーボン調ルームミラーカウル
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

カーポンストライブのルームミラーカバー*レッド、グレー、ブラックカラー。

カーポンストライブのルームミラーカバー
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

SUZUKI SPORT ロゴ入ステンレスサイドシルスカッフは、サイドシルのキズ付き防止になります。

サイドシルスカッフ
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

インバネガーニッシュは、レッド、パールホワイト、ピアノブラックのいずれかから選べます。

インバネガーニッシュ
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

ブラック、赤ステッチの本革パーキングブレーキカバー。

パーキングブレーキカバー
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

ドアトリムガーニッシュ交換タイプ左右セットレッド、パールホワイト、ピアノブラックのいずれかから選べます。

ドアトリムガーニッシュ
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

コンソールボックスガーニッシュはレッド、パールホワイト、ピアノブラック、シルバーのいずれかから選べます。

コンソールボックスガーニッシュ
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

フロント&リヤ4灯式ブルーLEDのフロアイルミネーション。

ドアを開けるとフロアを照らし、閉めても数秒間照らしてくれます。

フロアイルミネーション
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

ブルーLEDのコンソールボックスイルミネーション。

スモールランプに連動して点灯します。

コンソールボックスイルミネーション
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

フロアイルミネーション、コンソールボックスイルミネーション用ステアリングコラムカバー左側のスイッチキット。

ブルーLEDフロント左右セットのドアハンドルイルミネーション。

イグニッションONで常時点灯し、イグニッションOFF後も、数秒間照らしてくれます。

フロント左右セットセーフティーブルーLEDイルミネーション。

ドアの開閉に連動して点灯することで、乗降時に車両後方への注意喚起に役立ちます。

ドアハンドルイルミネーション
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

ホワイトLEDのフロントルームランプバルブ。

標準装備の中白色から白色に変わります。

フロントルームランプバルブ
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

ソフトトレーまたはジュータン素材のSWIFTロゴ入りのラゲッジマット。

ジュータン素材のラゲッジマット
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」
ソフトトレーのラゲッジマット
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

トレーのラゲッジマット。

トレーのラゲッジマット
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

ラゲッジボード付きラゲッジマットアンダートレー。

マットアンダートレー
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

チェッカーフラッグとレッドのラインが特徴のジュータンフロアマット。

チェッカーフラッグとレッドのラインが特徴のジュータンフロアマット
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

プルミエノワールのブラックを基調にシルバーのラインが際立つ上品さを感じられるジュータンフロアマット。

プルミエノワールのブラックを基調にシルバーのラインが際立つ上品さを感じられるジュータンフロアマット
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

スタウトジュータンフロアマット。

SWIFT専用設計のためフロアにぴったりで、刺繍のSWIFTロゴが特徴的です。

スタウトジュータンフロアマット
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

ブレインのジュータンフロアマットは、フロントのマットが縁高仕様のため、砂などがフロアにこぼれにくいです。

ブレインのジュータンフロアマット
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

サイドブレーキの後ろに取り付けられるコンソールボックス。

サイドブレーキの後ろに取り付けられるコンソールボックス
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

クリアタイプのUV+IRカットフィルムセットは、リヤサイド+バックドアのセットです。

クリアタイプのUV+IRカットフィルムセットは、リヤサイド+バックドアのセットです
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

赤外線(IR)約74%カットと紫外線(UV)約99%カットにより車内の温度上昇をやわらげ、日焼け・シワ・シミ対策に効果を発揮し、ガラスの飛散を防止してくれます。

カーナビは以下の4種類があります。

  • スタンダードプラスモデル
  • スタンダードモデル
  • エントリーモデル
  • シンプルモデル
カーナビ
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

逆走探知や注意喚起のほか、wifiに接続ができたり、YouTubeなどのネットも楽しむことができます。

スマホと連携できるオーディオもケンウッドとパイオニアから選べます。

オーディオ
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

反射板のドアリフレクターは赤+シルバーで、フロントドアにのみ取り付けが可能です。

ドアリフレクター
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

書類などを入れることができるオーナーズケースは2種類あります。

1つの素材がナイロン/ツイル/PVCコーティングで、防水生地仕様、カーキ色、サイズが縦250mm×横190mm、厚さ35mmになります。

もう片方が、素材が革調でブラック、サイズが縦255mm×横200mm、厚さ55mになります。

オーナーズケース
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

シガーライター。標準装備のアクセサリーを外して使用できます。

シガーライター
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

マフィンタイプのアッシュトレイ。

スイフトスポーツの魅力は?人気の秘密は?

スイフトスポーツの魅力は?人気の秘密は?
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

スポーティさにこだわったデザインや機能だけでなく、日々の実用性にも最低限の機能がついています。

日常利用でも、スポーツカーとしても楽しめます。

運転席・助手席まわり

レッドとダークシルバーのメーターがスポーティさをより感じられ、中央部分にはマルチインフォメーションディスプレイを搭載しています。

燃費や走行G、パワー/トルク、ブースト、油温などを表示することができ、車の状態を知りたい方には嬉しい機能です。

メーター
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

ブラックとレッドが特徴のスポーティなシート、操作性を考慮したステアリングホイール、ペダル、シフトレバーによりドライビングの疲労を軽減してくれます。

見やすく操作しやすいレイアウトの運転席は、手が届きやすく、操作性を考慮したスイッチにより運転に集中できます。

シート
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

例えば、エアコンのスイッチはダイヤル式で見やすいデジタル表示です。

エアコン調整下部には12V120Wの電源ポートとUSBポートがあります。

後部座席

後席の足元に温風を送り込むリヤヒーターダクトを搭載しているため、寒い冬も快適に過ごせます。

荷室スペース

荷室スペース
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

荷室容量は265L、6:4分割可倒式のリヤシートを両方倒すことで長いものなどを積載することができます。

スイフトスポーツの収納力はどれくらい?

グローブボックス
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

グローブボックスには小さい冊子などの小物を収納することができます。

センターコンソール
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

センターコンソールにはドリンクホルダーが2つ、スマホを置くことができるスペースも確保されています。

フロントドアポケット
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

フロントドアポケットにはドリンクを入れることができ、小さめの冊子も入ります。

フロントドアポケット
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

運転席と助手席の間の後ろ部分には、ドリンクホルダーがあります。

リアのドアにも、ドリンクを入れるところがあります。

ドリンクホルダー
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

コンパクトカーとして十分な収納力と言えるでしょう。

まとめ

まとめ
出典:
スズキ「スイフトスポーツ」

スイフトスポーツの内装は、スポーティなデザインや機能性だけでなく、日常使いにも配慮されたつくりが印象的です。

アクセサリーの種類も豊富で、カスタマイズの幅が広い分、選ぶ楽しさがある反面、迷ってしまうかもしれません。それでも、自分好みの1台に仕上げることができるのは大きな魅力です。

ラゲッジトレーを使えば、汚れた荷物も気兼ねなく積むことができ、実用性も高まります。

スポーツカーでありながら、日常にも馴染む1台として、ぜひスイフトスポーツをご検討ください。

この記事の執筆者
西野 直哉

西野 直哉

20年以上のカーリース愛用者です。様々な用途で仕事やプライベートで培ったその実体験を基にカーリースのメリットや選び方に関する深い知見があります。あらゆるシーンに最適な車種やサイズ等の選び方を日本人やインバウンドの外国籍のお客様に響く記事を分かりやすく伝えています。