月額いくらで乗れる?SUVカーリースの相場とおすすめ車種まとめ

SUVは、アウトドアやファミリーユースで高い人気を誇る車種です。しかし、購入となると高額で手が出しにくいと感じる人もすくなくありません。そこで気軽にSUVに乗る方法として注目されているのが、カーリースです。近年、月々定額で憧れのSUVに乗れるこのサービスは、多くの人にとって賢いカーライフの選択肢となっています。
この記事では、SUVカーリースの基本から月額料金の相場、人気車種別の料金比較、そしてお得に利用するためのコツまで詳しく解説します。
- 【貯金0円でもOK】新車が月額5,500円~
- ニコノリ 公式サイト
- 目次
SUVのカーリースとは?購入との違いを比較
SUVは高い走行性能と積載力を兼ね備えた人気車種ですが、購入となると費用面でのハードルが高いのも事実です。それでは、SUVの購入とカーリースではどのような違いがあるのでしょうか?SUVのカーリースの基本的な仕組みと、購入との違いやメリット・デメリットについてみていきましょう。
カーリースの仕組みとは?
カーリースは、契約者の代わりにリース会社が車を所有し、契約者に一定期間貸し出すサービスです。契約期間中は毎月一定の料金を支払い、リース期間中は自由に車を利用できます。契約終了後には返却するのが一般的ですが、プランによってはそのまま買い取ることも可能です。
月額料金には、自動車税や車検代、メンテナンス費用などが含まれていることが多く、急な出費が少ないのも魅力の一つです。
SUV購入とリース、どちらがお得?
車を購入すれば自分のものになるという安心感がありますが、初期費用や維持費が大きな負担となる場合があります。一方、リースなら頭金が不要で税金や車検代も込みなので、月々の支払いが明確です。
カーリースは、短期間で新車に乗り換えたい人やメンテナンスの手間を省きたい人にとって、非常に合理的な選択と言えるでしょう。
SUVカーリースの月額料金相場
カーリースの月額料金は車種やプラン、期間などによって異なります。なかでも、SUVは車両価格が高めな分、リース料金も比較的高いです。しかし、コンパクトSUVからラグジュアリーSUVまで選択肢が豊富で、予算に合わせて無理なく利用できるのもカーリースの魅力と言えます。
それでは、SUVカーリースの料金相場や、料金に含まれる費用の内訳について詳しくみていきましょう。
SUVカーリースの平均的な料金帯
SUVのリース料金は、下記のように車種やプランによって幅があります。
車種 | リース料金の目安 |
---|---|
軽自動車 | 2万円前後 |
コンパクトSUV | 3~4万円台 |
中型SUV | 4~5万円台 |
大型SUV | 5〜6万円台 |
リース会社によって差があり、車種や契約条件が同じでも月額料金に数千円〜1万円以上の幅が出ることもあるため、事前に価格について確認をしておきましょう。
料金に含まれる費用とオプションの違い
月額料金には車両代だけでなく、自動車税や重量税、自賠責保険、車検代、定期点検費用などが含まれることが多いです。ただし、ほとんどのカーリースで任意保険は別となっているため注意しましょう。
プランによっては、タイヤ交換やバッテリー交換、代車サービスなどのオプションも含まれるため、契約内容をよく確認することが不可欠です。
人気SUV車種別のカーリース相場比較
SUVといっても、軽自動車から中型、大型、さらには国産・輸入車までさまざまなモデルがあります。カーリースを検討するうえでは、それぞれの車種の月額相場を把握しておくことが大切です。
それでは、特に人気のある国産SUVと輸入SUVをピックアップし、それぞれのリース料金の目安や特徴を比較しながらご紹介します。
国産SUVの人気モデルとその相場
国産SUVの中でも注目を集めているのが、トヨタ・ハリアー、マツダ・CX-5、日産・エクストレイルなどの中型モデルです。装備やグレードによって価格差はありますが、いずれも高性能でファミリー層からアウトドア派まで幅広く支持されています。
国産SUVのリース料金相場は、以下のとおりです。
車種名 | リース料金(月額) | 特徴 |
---|---|---|
トヨタ・ハリアー | 約5〜6万円 | 高級感と快適性を兼ね備えたSUV |
マツダ・CX-5 | 約4.5〜5.5万円 | デザイン性と走行性能が魅力 |
日産・エクストレイル(e-POWER) | 約5万円前後 | 電動パワートレインで低燃費 |
輸入SUVのカーリース料金は高い?
輸入SUVはリース料金もやや高めですが、高級感やブランド力、快適な乗り心地に惹かれるユーザーも少なくありません。中でもメルセデス・ベンツ GLAやBMW X1といったプレミアムコンパクトSUVが人気車となっています。
輸入SUVのリース料金相場は以下のとおりです。
車種名 | リース料金(月額) | 特徴 |
---|---|---|
メルセデス・ベンツ GLA | 8万円~ | 上質なインテリアとスムーズな走り |
BMW X1 | 7万円~ | スポーティな走行性能と高級感が魅力 |
輸入車は購入時・所有時に維持費が高くなりがちですが、リースであれば定額制で整備や点検も含まれるプランが多く、突発的な出費を避けやすいというメリットがあります。また、中古車のカーリースであれば3万円台から乗ることも可能です。長く安心して乗りたい人には、メンテナンス込みのプランを選びましょう。
SUVカーリースを安く利用するためのポイント
SUVのカーリースは便利で手軽なサービスですが、工夫次第でさらにお得に利用することが可能です。車種やプランの選び方、契約のタイミングによって、数万円単位で総費用を抑えられることもあります。
それでは、SUVカーリースを少しでも安く利用するための具体的なコツや、見落としがちなチェックポイントを紹介します。
お得なリースプランの選び方
リース料金を抑えるためには、契約年数を長めに設定したり、走行距離制限を適切に設定したりすることが重要です。また、残価設定型カーリースにすれば支払額を抑えることができます。ただし、契約内容や条件をよく確認し、自分のライフスタイルやニーズに合ったプランを選びましょう。
必要以上のオプションを付けず、シンプルな契約にすることでトータルコストを低減できます。
キャンペーンや中古リースの活用
各社が行うキャンペーンを利用すれば、初期費用ゼロや割引特典が適用されることがあります。また、走行距離が少なめの中古SUVを使ったリースは、新車よりも月額1〜2万円安くなるため、中古車カーリースも視野にいれておきましょう。
信頼できるリース会社を選べば、中古車でも十分に安心して利用できます。
まとめ
SUVのカーリースは、購入に比べて初期費用を抑え、定額で維持管理も任せられる便利なサービスです。月額相場は車種によって異なりますが、コンパクトSUVで2〜4万円、中型SUVで5〜7万円、輸入車では8万円以上が目安となります。
自分に合ったプランを選びキャンペーンや中古リースを活用すれば、お得にSUVに乗ることが可能です。今後のカーライフを見据えて、カーリースという選択肢を前向きに検討してみましょう。
- 【貯金0円でもOK】新車が月額5,500円~
- ニコノリ 公式サイト
- この記事の監修・執筆者
-
河野みゆき
自動車業界で26年の経験を持ち、自動車保険募集人資格を保有しています。自動車保険だけでなく、女性目線で車の専門知識を広め、もっと自動車について知ってもらうため、ライターとして積極的に活動しています。