カーリースは後悔する?口コミを徹底調査&対策・おすすめカーリース紹介
本記事はプロモーションを含みます。

カーリースは、手軽に車を利用できる便利なサービスですが、仕組みをよく理解せずに契約すると「失敗した…」と後悔につながる可能性もあります。実際の口コミでも、カーリースで何らかの後悔を感じている方の投稿が一定数みられます。
一方で、カーリースが自分のライフスタイルに合っている場合、購入よりもメリットを感じられることもあるでしょう。サービスの特徴を公平に捉え、自分に合っているかよく検討することが大切です。
本記事では実際の口コミをもとにしたカーリースの失敗談分析、カーリースで後悔しないためのポイントなどを解説します。
- 目次
社名 | ニコノリ | オリックスカーリース・オンライン | KINTO | MOTAカーリース | SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)![]() |
リースナブル![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 5,500円~ | 14,520円~ | 18,590円~ | 7,480円~ | 12,100円~ | 6,600円~ |
メンテナンス | 月額に含む | 月額に含む | 月額に含む | 月額に含む | 月額に含まない | 月額に含まない |
契約期間 | 1~9年 | 5・7・9・12年 | 3・5・7年 | 7・9・12年 | 1~9年 | 3・5・9年 |
もらえるプラン | あり/無料 | あり/無料 | なし | あり/無料 | あり(条件付き) | あり(条件付き) |
取り扱い車種数 (新車) |
国産メーカー全車種 | 国産メーカー全車種 | 36車種 | 国産メーカー全車種 | 国産・輸入車全メーカー | 54車種 |
サポート・サービスの特徴 | レンタカー発の車知識 プランの柔軟性と安さにメリット |
業界40年以上の信頼感 プランの分かりやすさ |
月額に任意保険が含まれる トヨタ公式ゆえのサポート |
全てのプランで車がもらえる オンライン主体の車選びに強み |
損保ジャパンの保険等級を引き継げる | 低価格がポイント 納車が比較的早い |
後悔しない!おすすめカーリース6選
カーリースは毎月の支払いを一定にしながら車を利用できる便利なサービスですが、契約内容や提供会社によって特徴が異なります。
後悔しないためにはどのカーリースが自分に合っているのかを見極め、サービスの内容や契約の柔軟性、もらえるプランの有無などを比較することが重要です。
ここでは、人気のカーリース6社を厳選し、それぞれの特徴やメリットをご紹介します。
ニコノリ

ニコノリは月額料金に車検やオイル交換などのメンテナンス費用が含まれているため、維持費を気にせず利用できるのが特徴です。もともとレンタカー事業からスタートしたカーリース会社のため、車に詳しいスタッフが多く、対応の良さやサポートの手厚さに定評があります。
1年~9年と柔軟にプラン設定が可能なので、自分の生活に合った期間で契約できるのも強みでしょう。
また、信販会社を3社利用しているため、審査に通りやすいのもメリットです。
オリックスカーリース

オリックス自動車が運営するカーリースで、個人向けのカーリースとして20年以上の実績をもとに信頼性の高いサービスを提供しています。
人気の9年契約プラン「いまのりナイン」では、7年経過後に返却・乗り換え・買い取りのいずれかを選べるため、ライフスタイルの変化に対応しやすい点もメリット。また、契約期間内でも乗り換えができる柔軟性が評価されています。
KINTO

- 引用:
- KINTO
トヨタが提供するカーリースで、トヨタ車・レクサス車の在庫が豊富で、納車が早い点がメリットの一つです。
ディーラー購入だと納車まで数年かかるケースがある中、KINTOでは数か月で納車されたという口コミも見られます。また、任意保険込みの料金体系で、保険の等級がリセットされるため、等級が低いドライバーにとってはかなりお得な選択肢になるかもしれません。
MOTAカーリース

- 引用:
- MOTAカーリース
MOTAカーリースは中古車買取・販売を手掛けるMOTAが提供するサービスで、すべてのプランで契約終了後に車をもらえるのが最大の特徴です。
走行距離の制限がなく、長期間乗り続けることを前提とした利用に向いています。
SOMPOで乗ーる

- 引用:
- SOMPOで乗ーる
損保ジャパンが提供するカーリースで、自動車保険との相性が良いのが特徴です。損保ジャパンの保険等級を引き継ぐことができるため、すでに損保ジャパンの自動車保険に加入している人にとってメリットが大きいでしょう。
月間走行距離500kmの最安プランは非常にリーズナブルなので、そこまで頻繁に車を使用しない方におすすめです。
リースナブル

- 引用:
- リースナブル
リースナブルは残価設定型のため、車種によっては低価格で利用できるのが特徴です。また、トヨタ車を中心に納車が比較的早いのもポイントです。
中途解約時の違約金がかからないシステムも特徴的ですが、違約金とは別に残価の支払いも発生するため注意が必要です。
【口コミ調査】カーリースでのよくある後悔・失敗談

カーリースは、月々の定額料金で車を利用できる便利なサービスとして注目されています。一方、利用者の中には契約内容やサービスの特性を十分に理解せずに契約し、後悔するケースも見受けられます。
そこで今回はXで投稿されたカーリースの口コミを徹底調査、実際に「後悔した…」と感じている方の失敗談や注意点をまとめました。
中途解約ができない
カーリース(乗用車)を契約満了しないで途中解約すると、残りの支払い一括+諸費って感じになるらしく、とてもとても高かった…😇
もし仕事辞めたら収入減るから車どうしようかな~と思ってたけど、そのまま契約しようと思います😇https://x.com/870kanoko/status/1102534229320056833
カーリース契約は基本的に中途解約が難しく、解約する場合は高額な違約金が発生することがあります。
例えば、上記の口コミのようにライフスタイルの変化によりカーリースを解約したくなった場合でも追加費用なく中途解約することは難しいでしょう。カーリースを利用するときは自分のライフプランを考慮した期間設定が重要です。
距離制限をオーバーしそう
実は広島市内
買い物
クルマで行ったが
カーリースだし距離制限大丈夫か不安になってきた
かなり余裕持たせて設定はしてるけどhttps://x.com/murasakisame/status/1517841017571282945
多くのカーリース契約には年間の走行距離制限が設けられており、これを超過すると追加料金が発生することがあります。
特に長距離の通勤・通学や旅行が多い方は契約前に自身の年間走行距離を確認し、適切なプランを選択することが重要です。
車の価値が落ちた
妻の母は5年のリース契約して5年後に価値が落ちるのを心配してます🤔
まぁうちのセカンドカーにするのも考慮してますけど。。
こないだの事故みたいに大型トラックに挟まれたらどうしようもないけど、
軽傷か重傷どっちに転ぶかって状況だと。。
余計な心配しないでいいようにしてほしいです🥺https://x.com/OzaWx/status/1752212723541348505
「オープンエンド方式」と呼ばれる契約方式を選んだ場合、契約時に設定した残価(契約満了時の車の予想査定額)と、実際の査定額に差が生じた場合、その差額を精算する必要があります。車両の状態や市場価値の変動により、車の価値が想像より下がってしまうと残価精算予想以上の支払いが発生することがあります。
特に、上記の口コミのように事故や傷による車両価値の低下が気になる方は、任意保険に加入しておくことで想定外の負担を軽減できます。カーリースを利用する場合はリスクヘッジのために加入必須と言っても過言ではありません。
契約前にリース期間中のリスクと対策をしっかりと確認しておきましょう。
条件をよく知らなかった
カーリースのメリットって何ですか?
なんか自分も1年以上前に今カーリース増えてるとか言って親に勝手に手続きやられて
なんも思わず車をカーリースにしたけど
デメリットしかなくないって今頃気づいて
解約もできないし
まだ満了期間数年残ってるし
次はカーリースにせず中古車で試すしかないかぁhttps://x.com/Kaito99407320/status/1576889947608731648
カーリース会社によっては契約時に十分な説明がされず、後々思わぬトラブルにつながるというケースが散見されます。また、口コミの例のように他の人のすすめでよく知らずに契約し、カーリースが合っていないことに後から気づく場合もあるようです。
どちらにせよ、リース契約には中途解約時に違約金が発生することを事前に知らずに「途中でやめられると思っていた」と後悔する口コミが比較的多く見られました。また、契約満了時の選択肢(車の返却・購入・契約延長など)が明確に説明されず、終了間際になって戸惑う例もあるようです。
こうしたトラブルを防ぐためには、契約前にリース会社から説明を受け、しっかりと聞いて理解することが大切です。事前に契約方式などの説明がされているか、不都合な条件の説明を省いていないか確認することで、信頼のおけるリース会社を見定めることもできます。
- 【ニコノリ】アドバイザーが徹底サポートするカーリース
-
国産全メーカー・全⾞種・全グレードから⾃由に⾞種を選べる!豊富な知識を持ったアドバイザーが丁寧に対応してくれます。希望の⾞が決まっている⽅はもちろん、「⾞のことはよく分からない」「予算に合った安い⾞を教えてほしい」という⽅にもご満足いただけます。
【口コミ調査】カーリースに向いている人の特徴は?

カーリースは、車を手軽に利用したい方にとって魅力的な選択肢の一つです。特に、出費の管理や維持管理の手間を減らしたい方に適しています。
実際にカーリースを利用した人たちの口コミから、向いている人の特徴を紹介します。
月々の出費を安定させたい
私、車はカーリースです。
毎月お金払えば、車検も車税もないので、毎日楽しくドライブしてますよ〜https://x.com/GR2umekiti/status/1441256282007093251
カーリースの大きなメリットは、毎月の支払額が一定である点です。突発的な出費が発生しづらいため、家計管理がしやすくなるという声が多く見られました。
カーリースは安定した出費で楽に車に乗りたい方に向いていると言えるでしょう。
ローン審査に通るか自信がない
うおーここにきて任意整理中なのにカーリースのローン審査に二つも通った!!🤔
https://x.com/FXmochimo/status/1870386922583175409
カーリースはローンよりも審査が通りやすいとされており、実際に「ローンに落ちたけれどカーリースなら契約できた」という体験談もあります。
自動車ローンの審査に通るか不安な方、審査に落ちた経験がある方にとっては、有力な選択肢となるでしょう。
車の維持管理が面倒
私ほどだらしない人間も珍しいのでカーリースめちゃくちゃありがたいんだ…だって全部やってくれるもん…
https://x.com/sxa_00/status/1339451969044238336
カーリースでは、車検の手配や定期的なメンテナンスを含むプランが用意されているため、車検工場選びや支払い手続きなどの維持管理にかかる時間を短縮することができます。「車のことに詳しくないので、メンテナンス込みのプランが便利だった」といった口コミもあり、車の維持に手間をかけたくない方に適しているといえます。
カーリースは金銭面の管理を楽にしたい方や、維持管理の手配にかかる手間を減らしたい方にとって便利な選択肢の一つです。
- 【ニコノリ】オンラインで簡単仮審査できるカーリース
-
カーリースの仮審査申込はネットで完結!ニコノリは複数の信販会社と提携しているため審査通過のチャンスが多いことが強み!仮審査は最短即⽇で結果が届くため、心配な⽅もまずはお気軽にお申込みください。
カーリースで後悔しないために必要な対策

カーリースは便利なサービスですが、仕組みを十分に理解せずに契約すると後悔する可能性があります。
長期間の契約になることが多いため、事前に対策を講じておくことが大切です。
仕組みを事前にきちんと知る
カーリースの契約にはいくつかの重要なポイントがあり、これらを理解しておくことでトラブルを防ぐことができます。
中途解約の仕組み
カーリースはローンと同様に車両代金を分割で支払う仕組みのため、基本的に契約期間内の中途解約はできません。
万が一途中で解約する場合は、残りの契約期間分の違約金が発生することが多いため、契約前にしっかりと確認しておきましょう。
残価精算の仕組み

カーリースには「オープンエンド方式」と「クローズドエンド方式」があり、オープンエンド方式では契約時に設定した下取り価格(残価)と実際の下取り価格との差額を契約満了時に精算する必要があります。
契約時の想定よりも車の価値が下がっていた場合、追加費用が発生する可能性があるため、残価精算を避けたい場合はクローズドエンド方式を選ぶのがおすすめです。
原状回復費用の仕組み
契約満了時に車を返却する場合、車両の状態によっては「原状回復費用」が発生することがあります。
走行距離の制限を超えていたり、傷やたばこの臭いなどが付いていたりすると、想定以上の費用を請求されることもあるため注意が必要です。
返却時の追加費用を気にしたくない場合は、「もらえるプラン」を選択するのも一つの方法です。
信用できるリース会社を選ぶ
近年、個人向けのカーリースを提供する会社が増えており、価格やサービス内容もさまざまです。安さや審査の通りやすさも重要ですが、長期間の契約になることを考慮し、信頼できるリース会社を選ぶことも大切です。具体的には、少なくとも5年以上の運営実績がある会社を選ぶと安心でしょう。
事前にこれらのポイントを確認し、適切な契約内容を選ぶことで、カーリースをより快適に利用することができます。
まとめ
カーリースは、毎月の支払いを安定させたい人や車の維持管理を簡単にしたい人に向いています。一方で、仕組みを理解せずに契約すると、後悔につながることもあるため、中途解約のルールや距離制限、残価精算などのポイントを事前に確認しておきましょう。
契約する際は、自分に合ったプランを選び、信頼できるリース会社を選ぶことが大切です。事前にしっかりと情報を集め、納得のいくカーリースを探してみてください。
- 【ニコノリ】10年の実績でカーリース生活を充実サポート!
-
オンライン申し込みはちょっと不安…そう思っている⽅もニコノリのカーリースなら大丈夫。豊富な知識を持った専属アドバイザーがLINE・電話・メールで好きな時間に!スキマ時間に!あなたに合った無理のない購⼊プランをご提案。
- この記事の監修・執筆者
-
倉田 佑一郎
自動車業界歴20年。24歳で自動車販売・買取の大手FC本部に入社。加盟店へのスーパーバイジング(経営改善)を得意とし、最優秀サポート賞を複数回受賞。独立後は多数の企業へ自動車ビジネスの支援をする傍ら、一般ドライバーへ向けた記事執筆や監修を行う。プロの目線から、愛車の価値を高く保ち賢いカーライフを送る提案を得意としている。