車は現金一括で購入可能?メリットやデメリット、支払いタイミングについて解説

車は現金一括で購入可能?メリットやデメリット、支払いタイミングについて解説

車を購入したいものの、購入方法をどうするか迷っている人は多いのではないでしょうか?車を購入する場合、ローンを利用するのが一般的ですが、現金一括での購入も可能です。

この記事では、車の現金一括購入の概要と支払いタイミング、現金一括のメリット・デメリットなどについて解説しています。また、どういった人に向いているのか、他の支払い方法にはどういったものがあるのかといった点についても取り上げているため、ぜひ参考にしてください。

【貯金0円でもOK】新車が月額5,500円~
ニコノリ 公式サイト

車は現金一括で購入できる?

車を購入する場合、現金一括で購入できるのかと考える人もいるかもしれませんが、こういった購入方法自体は可能です。そもそも車を購入する際の支払い方法にはいくつかの選択肢があります。その中でも主流なのがローンを組んだ上での購入ですが、資金に余裕がある場合は現金一括でも購入できます。

車を購入する際の支払い方法と支払いタイミング

ここでは車を購入する際の支払い方法と支払いタイミングについて解説します。取り上げるのは以下の方法です。

  • 現金一括払い
  • 自動車ローン
  • クレジットカード
  • 残価設定ローン

現金一括払い

現金一括払いといっても、実際に現金を店舗に持参して渡すというわけではなく、口座振り込みを指定されるケースが一般的です。支払いタイミングは、ディーラーから指定されるため、それに応じて振り込みを行います。

自動車ローン

自動車ローンは、金融機関などからお金を借りて車を購入する方法で、一括払いとは違ってまとまったお金を用意する必要がありません。借りたお金は金利を上乗せして、毎月事前に設定した金額を返済していきます。ローンを完済するまでは車の所有者はローン会社になるという仕組みです。

クレジットカード

クレジットカードもローンと同じように、毎月金利を支払いつつ購入代金を返済していく方法です。ローンとの違いの1つが、クレジットカードのポイントを貯められる点です。また、利用限度額内であれば一括購入もできます。

残価設定ローン

残価設定ローンは、購入する車の買取補償金額を設定したうえで、期日までに車両本体価格から買取保証金額を差し引いた金額を分割して毎月支払う方法です。契約が満了したタイミングで、一括返済から車の返却かを選択します。この方法は残価の設定により、自動車ローンと比べて毎月の返済額を抑えられる点にあります。

現金一括で車を買う人が少ない理由

車を現金一括で購入すること自体は可能ですが、そういった支払い方法をする人は決して多くありません。ここではなぜ現金一括で車を買う人が少ないのか解説します。

値引きを受けられない可能性がある

ローンで購入する場合、値引きをしてもらえる可能性があります。これは、ディーラーはローン会社に顧客を紹介し、実際にローンを組んでもらうことで、紹介手数料を得られるケースがあるためです。そのため、ローンであれば、バックマージンを得られることから、多少であれば値引きが行われることがあります。しかし、現金一括払いの場合、ローンは利用しないため、そういった値引きをそもそも提案されない可能性が高くなります。

支払額が大きい

現金一括払いは、支払額が大きいことから、支払いタイミングの負担が大きくなります。新車を購入する場合、数百万円単位のお金が必要となるため、若年層など金銭的にそこまで余裕のない人はそもそも現金一括払いが選択肢にないというケースが少なくありません。また、若いファミリー層の場合、これからさまざまな場面での出費が想定されることから、ローンを選択する人が多いと考えられます。

選択肢が減ってしまう

現金一括払いの場合、車の選択肢が減ってしまう可能性があります。なぜなら、選択肢は自身の手持ちの現金に左右されるためです。いくら希望する車があっても、その車を購入できるだけの現金を持ち合わせていなければ、現金一括払いはできません。車に対するこだわりがある人だと、選択肢が少ないことは大きなデメリットだといえます。

車を現金一括払いで購入するメリット

ここでは、車を現金一括払いで購入することでどういったメリットがあるのか解説します。車の購入方法を検討しているものの、支払い方法をどうすればいいか迷っている、といった人はぜひ参考にしてください。

総支払額を抑えられる

現金一括払いは、ローンとは違って利息が発生しないため、総支払額を抑えられる点が大きなメリットとなります。また、購入時の段階で諸費用を含めて全ての費用を支払うため、後から支払いが発生するといったこともありません。購入時の費用負担は増えますが、その後の出費を抑えることも可能です。

自分のタイミングで売却できる

現金一括で車を購入する場合、購入した車はそのまま自分の車となるため、自分の好きなタイミングで売却可能です。極端な話、購入して1ヶ月後に売却しても構いません。一方で、ローンの場合、ローンを返済するまでローン会社か車の所有者になるケースが一般的であるため、自分の好きなタイミングで車の売却ができない、できたとしても費用負担が大きくなる可能性があります。

車を現金一括払いで購入するデメリット

車の現金一括払いによる購入にはメリットだけでなくデメリットも伴います。ここでは具体的にどのようなデメリットがあるのか解説します。

まとまったお金が必要

現金一括払いの場合、車の購入代金は新車だと数百万円単位になるケースが多いため、まとまったお金を用意しなければなりません。多くの人は、貯蓄から代金を用意すると考えられるため、現金一括払いによって貯蓄が減ってしまいます。また、貯蓄にそこまで余裕がないものの、無理やり現金一括で購入しようとすると、その後の生活が不安定になる恐れもあるため、慎重に検討しなければなりません。

自分の希望する車種を選びにくい

先ほども触れているように、現金一括払いの場合、購入できる車の選択肢は、自分の手持ちの現金次第となるため、選択肢が限られてしまいます。車を購入できれば車種はなんでもいいといった人であれば問題ありませんが、自分が乗りたい車がある、つけたい装備やオプションがあるといった場合、手持ちの現金次第では希望通りにならない可能性があります。

車を購入する際の各種諸費用

現金一括購入する場合、車両代金に加えて、各種諸費用も必要になる点に注意しなければなりません。具体的に発生する費用には以下のようなものが挙げられます。

  • 法定費用
  • 任意保険
  • その他手数料

ここではこれらの費用について解説します。

法定費用

法定費用とは、以下のような費用項目のことを指します。

  • 自動車重量税
  • 自動車税
  • 自賠責保険
  • 環境性能割

自動車重量税は、その名の通り車の重さによって課税額が決められる税金です。また、自動車税は車の排気量に応じて課税額が決まります。自賠責保険は、法律によって全ての車所有者に加入が義務付けられている保険です。自賠責保険に加入していないと車検を受けられません。加入手続きは車の購入先が行ってくれます。そのほかにも、燃費性能によって税率が決まる環境性能割も必要です。

任意保険

任意保険はその名の通り各個人が任意で加入する保険です。任意とはなっているものの、万が一の事態に備えて加入する人がほとんどです。

その他手数料

各種税金や保険料の他にも、以下のようなその他の手数料がかかります。

  • 新規車検登録手数料
  • 車庫証明の取得手数料
  • 納車運搬手数料(希望者のみ)
  • 希望ナンバープレート取得手数料(希望者のみ)

など

これらの金額は購入先によって異なります。また、納車運搬手数料や希望ナンバープレート取得手数料などは希望しなければ費用はかかりません。少しでも出費を抑えて現金一括払いをしたい方はその点を覚えておいてください。

車を購入するのに現金一括払いが向いている人

車の現金一括払いは、誰にでも向いているわけではなく、以下のような人におすすめの方法だといえます。

  • 総支払額を抑えたい人
  • 資金に余裕がある人

繰り返しの説明となりますが、現金一括払いは、ローンとは違って金利がかからないため、総支払額を抑えられます。初期段階の費用負担こそ大きくなるものの、最終的には安く抑えられるため、総支払額を抑えたい人におすすめです。

また、現金一括払いの支払いタイミングは、ディーラーが指定する日となるため、資金に余裕があり、いつでも支払いに対応できるといった人にもおすすめです。支払いタイミングまでにどうにかして資金を集めなければならないといった人はローンの方が適しているでしょう。

まとめ

今回は、車を現金一括払いで購入する際の、支払いタイミングやメリット・デメリットなどについて解説しました。車は現金一括で購入できますが、支払いタイミングがディーラーの指定する日となるため、総額をすぐに用意できる状態でなければなりません。そのため、現金一括払いをする余裕がない、ローンを組むのは抵抗があるといった人は、ローンや他の方法がおすすめです。

例えば、カーリースであれば、頭金不要で事前に設定した月額料金の支払いのみで車を所有できます。急な出費も発生しないため、予算の管理をしやすい点も特徴です。興味のある方は、ぜひ利用を検討してみてください。ニコノリでは、幅広い車種を短期間で納車することもできるため、好きな車にすぐに乗ることも可能です。

【貯金0円でもOK】新車が月額5,500円~
ニコノリ 公式サイト
この記事の監修・執筆者
柴田 和也

柴田 和也

大学院を卒業後ライターとしての活動を開始し、7年目を迎えました。現在は海外に住んでおり、自動車をはじめとしてさまざまなジャンルの記事を作成しています。複雑な内容も噛み砕いてわかりやすく解説することをモットーとしており、自動車にあまり詳しくない人でも理解できるような記事作成を心がけています。