スペーシアの維持費はどれくらい?維持費の内訳をわかりやすく解説

							スペーシアは、室内がとても広くファミリー層にも人気なスズキの軽自動車です。
							現在、販売台数日本1位のホンダN-BOXに対抗するための軽自動車として注目を集めています。
						
今回は、スペーシアの年間維持費を基本情報をもとに計算したので、わかりやすく解説します。
- 目次
 
スペーシアの基本情報
スペーシアの基本情報は以下の通りです。
| 車名 | スペーシア | 
|---|---|
| メーカー | スズキ | 
| 発売日 | 2013年2月 | 
| モデル | 
												
  | 
										
| 新車価格 | 1,530,100円~1,824,900円 | 
| 排気量 | 658㏄ | 
								スペーシアの他に「スペーシアカスタム」があり、スペーシアよりも高級感があります。
								スペーシアは燃費が良く本体価格も安いため経済的なことが特徴です!
							
今回は、スペーシアを維持するために必要な費用を解説していきます。
スペーシアの維持費は年間約19.6万円
								スペーシアを維持するのにかかる費用は、年間19.6万程度の維持費がかかります。
								上記の19.6万という金額は、2年に1回の車検やタイヤ交換費用を含めた金額です。
								車検の対象ではない年は、もう少し安くなります。
							
車は、本体価格以外にも維持するために多くの費用がかかるため、購入前にどれくらいの維持費がかかるか把握しておくことが重要です。
								スペーシアを維持するためには一体何にいくらくらいかかるでしょうか?
								さっそく確認していきましょう。
							
スペーシアにかかる維持費
スペーシアを所有する上で必要な維持費用は大きく以下の5つです。
- ガソリン
 - 任意保険
 - 自動車税
 - 車検
 - メンテナンス・消耗品
 
それでは、①~⑤を詳しく見ていきましょう!
ガソリン
									スペーシアのガソリン代は、年間17,910円~59,700円です。
									走行距離によってガソリン代が変化するので、カーライフごとに目安の年間維持費を算出してみました。
								
- スペーシア HYBRID X(FF)の場合
 - 
										
- 毎日車を使う方(年間走行距離10,000㎞)59,700円
 - 休みの日にドライブを楽しむ方(年間走行距離7,000㎞)41,790円
 - たまにお出かけしたりする方(年間走行距離5,000㎞)29,850円
 - 近所に買い物や送り迎えに乗る程度の方(年間走行距離3,000㎞)17,910円
 
 
									自分の年間にかかるガソリン代はイメージできたでしょうか?
									乗る距離でもガソリン代は変わりますが、燃費によっても差がでます。
								
スペーシアには、4つのタイプがあるので、グレードごとの燃費と100㎞走行した場合のガソリン代を確認してみましょう。
| グレード | 燃費 | 100㎞走行した場合(ガソリン価格150円) | 
|---|---|---|
| スペーシア HYBRID X(FF) | 25.1㎞ | 597円 | 
| スペーシア HYBRID X(4WD) | 22.4㎞ | 669円 | 
| スペーシア HYBRID G(FF) | 23.9㎞ | 627円 | 
| スペーシア HYBRID G(4WD) | 22.4㎞ | 669円 | 
月に1,000㎞走行する場合であれば、表に記載した金額の10倍の価格が1ヵ月のガソリン代になります。
									スペーシアには「市街地モード」「郊外モード」「高速道路モード」と、自分の走行する環境に応じて3つのモードに切り替えることが可能です。
									この3つのモードでも比較してみましょう!
								
- スペーシア HYBRID X(FF)グレードの場合
 - 
										
- 市街地モード:23.1㎞
 - 郊外モード:26.5㎞
 - 高速モード:25.2㎞
 
 
スペーシアのガソリンタンクの容量が27Lなので、ガソリン(150円/L)満タン入れると4,050円です。
									郊外であれば、満タンで約715㎞走行することができるので、かなり燃費が良いと思います。
									スペーシアは、室内も広く後部座席にはオットマン付きなので、ついつい長距離ドライブを楽しんでしまいそうですね!
								
任意保険
									スペーシアを所有するドライバーの任意保険額は、年間40,000円程度です。
									この金額は、スペーシアを所有されている方が加入されている任意保険の相場になります。
									補償内容を手厚くすれば保険料が高くなるので、自分にあった保険を選ぶようにしましょう!
								
									年齢、運転歴、免許の色といった加入者によっても保険料が変わります。
									ネットで加入シミュレーションを行うことで、より正確な保険料を算出できるので試してみるのもオススメです!
								
									車には、任意保険とは別にもう一つ加入義務のある保険があります。
									それは、自賠責保険です。
								
									自賠責保険は任意保険とは違い、車を所有するすべての人に加入が義務付けられています。
									そのため、自賠責保険に加入しないまま運転をしてしまうと、1年以下の懲役または50万円以下の罰金や無保険での運転は交通違反となり違反点数6点が付され免許停止処分です。
									自賠責保険は、下記で紹介する「車検」に含まれるので金額についてはこのあと詳しく紹介します。
								
自動車税
									スペーシアの自動車税は、軽自動車一律の10,800円です。
									乗用車は排気量によって、自動車税が異なります。
								
スペーシアと乗用車の自動車税の違いを確認しておきましょう。
| 排気量(cc) | 年税額 | 対象車種 | 
|---|---|---|
| 軽自動車一律 | 10,800円 | スペーシア(スズキ)N-BOX(ホンダ) | 
| 1.0L(1,000cc)以下 | 25,000円 | ルーミー(トヨタ)クロスビー(スズキ) | 
| 1.0L(1,000cc)超1.5L(1,500cc)以下 | 30,500円 | フリード、ステップワゴン(ホンダ)ソリオ(スズキ) | 
| 1.5L(1,500cc)超2.0L(2,000cc)以下 | 36,000円 | オデッセイ(ホンダ) | 
| 2.0L(2,000cc)超2.5L(2,500cc)以下 | 43,500円 | デリカD:5(三菱) | 
| 2.5L(2,500cc)超3.0L(3,000cc)以下 | 50,000円 | ランドクルーザー250(トヨタ) | 
| 3.0L(3,000cc)超3.5L(3,500cc)以下 | 57,000円 | キャンピングカーなど | 
| 3.5L(3,500cc)超4.0L(4,000cc)以下 | 65,500円 | 以下、一般利用ではないため省略 | 
| 4.0L(4,000cc)超4.5L(4,500cc)以下 | 75,500円 | |
| 4.5L(4,500cc)超5.0L(5,000cc)以下 | 87,000円 | |
| 5.0L(5,000cc)超 | 110,000円 | 
※対象車種は、年式やグレードによって変わる場合があるので参考程度にご覧ください。
自動車税は、毎年5月の上旬に「納税通知書」が届き、5/31までに支払う必要があります。(青森県と秋田県は6/31)
乗用車と比較するとかなり軽自動車は自動車税が安いのがメリットになりますね!
									ちなみに、車にはもう一つ支払わなければならない税金があります。
									それは重量税です。
									「重量税はいつ支払うの?」と疑問に思う方も多いようですが、重量税は車検代に含まれています。
								
車検
									スペーシアの車検代の相場は、35,940円です。
									車検費用は大きく分けると2つ「法定費用」と「基本料金」
									それぞれの内訳は以下の通りです。
								
- ◇法定費用 25,940円
 - ・重量税 6,600円
 - ・自賠責保険 17,540円
 - ・印紙税 1,800円
 
- ◇車検基本料金(ニコニコ車検の場合)
 - ・基本料金 11,000円
 
									車検基本料は、業者によって変化します。
									スペーシアの車検代の相場は、42,680円です。
								
									ニコニコ車検のように、相場より安く車検を受けられれば車検費用を抑えることができます。
									サービス内容や品質は業者さんによって異なるので、価格やサービス、口コミなどを見て検討するようにしましょう!
									複数社で見積もりをお願いするのもおすすめです。
								
									車検切れの車を運転した場合は点数が6点引かれてしまい、30日間の免許停止処分がくだされます。
									期限が切れてしまう前に必ず車検を受けるようにしましょう!
								
消耗品
									車を所有していると、最低限必要な消耗品があります。
									スペーシアだと年間で50,000円程度です。
								
									消耗品代は、毎年かかる費用が変わります。
									特に、価格が高いタイヤを購入した年は高くなります。
									タイヤのメンテナンス不足は思わぬ事故につながるので気を付けましょう。
								
消耗品の参考価格と寿命を一覧表にしたので参考にしてみてください。
| 項目 | 参考価格 | 寿命目安 | 
|---|---|---|
| 夏タイヤ(15インチ) | 20,000円 (4本セット)  | 
												3年~5年 or 2万㎞ | 
| 冬タイヤ(15インチ) | 40,000円 (4本セット)  | 
												2年~3年 | 
| ワイパー | 5,000円 | 1年~2年 | 
| エンジンオイル | 5,000円 | 半年 or 走行距離5,000キロ | 
| 洗車 | 1,000円/回 | 月1回程度 | 
									軽自動車の多くは、このくらいのメンテナンス費用がかかります。
									乗用車になると、タイヤの価格が上がるのでメンテナンス代が高くなります。
									それでも、安全に走行するためメンテナンスは定期的に行い、劣化しているカー用品は交換するようにしましょう!
								
カーリースで維持費の負担を抑える
								車検やメンテナンス費用などは一度に大金が必要なため、急な出費に悩む方も多いです。
								悩みや心配がある場合は、購入ではなくカーリースも検討してみましょう!
								サービス内容にもよりますが、基本的には車検代やメンテナンス費用は月々のリース代に含まれています。
								そのため、急な出費を防ぐことが可能です。
								月々支払う額は固定されるので支払いの管理が楽になります。
							
								スペーシアのカーリースについて気になる方は、以下の記事を参考にしてみてください。
								自分にとって「購入」「カーリース」どちらがいいか確認できます!
							
まとめ
今回は、ファミリー層からも人気のスペーシアの維持費についてご紹介しました。
								当然個人差はありますが、年間の維持費は約19.6万円です。
								車検が対象ではない年は、16万程度まで安くなります。
							
内訳は以下のとおり。
- ガソリン代:年間17,910円~59,700円
 - 任意保険:年間約40,000円
 - 自動車税:年間10,800円
 - 車検:2年で35,940円
 - メンテナンス・消耗品:50,000円
 
								軽自動車は乗用車と比べると、維持費を抑えられます。
								スペーシアカスタムと年間の維持費を比べると、燃費がスペーシアの方が良い分、多少安く済みますが大差はありません。
								軽自動車なのに快適に過ごすことができるスペーシア、今回紹介した維持費を車選びの参考にしてください!
							
- この記事の執筆者
 - 
																

香西 享
北海道在住。広大な北の大地を車で走り回るWEBライターです。ライター歴は2年目で、自動車関連に特化したWEBライターを目指して活動しています。自動車にあまり詳しくない方でも理解できるようなわかりやすい記事作成を心がけ、読んでいただいた方のお悩みを解決できるように情報発信させていただきます。
 
